居宅介護支援事業

在宅介護を行っていると「誰かに手伝ってほしい」「デイサービスを利用したい」等、様々なお悩みを抱くことがあるのではないでしょうか?デイサービスやホームヘルパー等、居宅で介護サービスを利用する場合は、介護保険の申請を行い、ケアプランを作成する必要があります。介護保険を利用するためには市役所への申請を行います。その際は私たちにお任せください。ケアプランセンター金太郎では介護保険の申請や更新代行等のサポートを行っております。
当事業所のケアマネジャーが介護を必要とされる方々のご希望に添ったケアプランをご家族と一緒に考え、他施設との連携や調整を行っております。

介護サービスご利用までの流れ

デイサービスやホームヘルパー、訪問看護などの介護サービスを受けるためには、ケアマネジャーが作成するケアプランが必要になります。ですので利用者の方はこのケアプランを作成してもらうために、まず居宅介護支援を利用することが一般的となっています。

1.まずはご依頼ください

当事業所にご連絡いただければ、介護保険の申請サポートをさせていただきますのでお気軽にご依頼ください。

2~3.契約前アセスメント(状況の確認)、契約

まずは当事業所のケアマネジャーがお伺いいたします。その際にどのような状況か?どんなことを希望されているか?などについてご本人様やご家族にお伺いします。 その後、居宅介護支援に関する説明をさせていただき、契約を締結いたします。

4.ケアプラン原案作成・提示

介護認定中もしくは認定後、利用者様の状態把握、また、ご希望されるサービスについて伺い、ニーズに沿った居宅介護サービス計画を作成します。

5.サービス担当者会議

サービスを提供する事業所の方と担当者会議を開催し利用者の方に提供するケアプランの内容を検討・確認します。

6~8.ケアプラン作成・修正・アセスメント

利用者様とご家族のご希望を尊重しケアプランを作成します。

9.介護サービスの利用開始

利用者様とご家族は、ケアプランにもとづいてサービス提供事業者と利用契約を結び、サービスの開始となります。

10.モニタリング(訪問)

ケアプラン通りにサービスが提供されているかどうか、ニーズを満たしているかを確認します。また、利用者様を取り巻く状況に合わせて、ご要望の変化にも柔軟に対応していきます。

※ケアプランセンター金太郎では定期的なモニタリングとプランの見直しを重視して行っています。

利用者様の心身の状態や要望は日々変化します。ケアプランはその状況の変化に沿って随時見直す必要があります。利用者様のご要望や生活状況を的確に把握した上でケアプランに落とし込むために、ケアプランセンター金太郎では定期的に利用者様のご自宅を訪問しております。
また、お悩みごとや不安なことがある場合はケアマネジャーに随時ご相談ください。ご家庭で抱えているお悩みそれぞれ違います。利用者様やご家族のお悩みやご要望を正しく把握して、二―ズに沿うようなサービスを提供し、豊かな生活が維持継続できるようお手伝いさせていただきます。

介護保険サービス

訪問介護

ホームヘルパーが利用者様の自宅を訪問して、入浴、排せつ、食事等の介助などの「身体介護」や調理、洗濯、掃除等の家事といった「生活援助」を行うサービスです。

訪問入浴

寝たきりなどでご家族だけで入浴させるのが困難な場合に、看護スタッフと介護スタッフがご自宅に訪問して入浴の介助を行います。

訪問看護

病気や障害を抱えながらご自宅で療養中の方に、看護師などの医療従事者が訪問して点滴やリハビリといった医療処置を含めたお世話や診療の補助を行なうサービスです。

福祉用具レンタル

利用者様が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、ご要望や生活環境をふまえ、適切な福祉用具を選ぶためのサポートを行い、福祉用具をお貸しします。例として、車いす・手すり・歩行器・床ずれ防止用具などがあります。

デイサービス

通所介護と言われ、利用者様が日帰りで介護施設に通いながら日常生活上の支援や機能訓練などを受けることができるサービスです。利用者様の心身機能の維持や向上だけでなく、ご家族の介護負担を軽減することを目的とした利用も可能です。

ショートステイ

短期入所生活介護と言われ、短期的に入所した老人ホームなどの施設で介護支援が受けられるサービスです。自宅にこもりきりの利用者様の孤立感の解消や心身機能の維持回復だけでなく、ご家族の介護負担を軽減することを目的とした利用も可能です。

居宅療養管理事業

退院された患者様や在宅で過ごされている方々に対して医師や管理栄養士等による居宅療養管理指導を行います。

退院された患者様や在宅で過ごされている方々が十分に在宅療養できるよう、長崎地域医療連携ネットワークシステム「あじさいネット」を活用して、かかりつけ医や歯科医、薬剤師や管理栄養士といった専門職と連携して訪問するサービスです。

■患者さんへ、医師や看護師による訪問診療、訪問看護など日常生活の援助、薬剤師による薬の処方、管理栄養士による栄養・食事指導などを行っています。

訪問歯科診療
訪問薬剤師
訪問看護
訪問管理栄養士
訪問歯科診療
訪問薬剤師
訪問看護
訪問管理栄養士

ターミナルケア

身体的・精神的・社会的ケアをおこない、本人や家族の意思を一番に個人を尊重したケアを目指します。

ご利用者さまの病状を冷静に判断し、その状況に必要な介護・医療ケアを判断、ご提供いたします。ご利用者さま本人やご家族の意思を尊重しながら、医師や看護師と連携し、その人らしい緩和ケアをおこないます。また、残されたご家族への喪失感に寄り添うグリーフケアもおこないます。